気高電機株式会社

CSR(企業の社会的責任)

マネジメント方針

1. 基本理念

基本理念は、「魅力ある商品づくりで社会に貢献する」ことです。

人生設計の基本というべき家庭生活がより快適に・より楽しく・より便利となる商品づくりで、社会への貢献を目指しております。
当社は、家庭用電気製品・一般機械器具の製造販売並びに修理等の事業を行っています。また、法規制要求事項に遵守した医療機器の製造の事業を行っています。
魅力ある商品づくりのために、商品の品質及び省資源を考慮することが不可欠です。 当社は、このことを認識し、企業の責務として、顧客満足と環境保全への工夫と努力をより一層高め、社会への貢献を目指します。

2. マネジメント方針

1)顧客満足(CS)の追求
当社は、創業当初より魅力ある商品づくりで「家庭生活の改善」に取組んでいます。
安全で品質の高い「ものづくり」に努め、お客様から信頼され、お客様の発展に寄与する事業活動を行うとともに、 最終消費者の皆様に満足していただける「ものづくり」に努めます。
2)環境にやさしい商品の開発
  • ① 温室効果ガス排出抑制のため、製品の消費電力の低減に努めます。
  • ② 限りある資源を大切にするために、使用材料の低減と再生素材、リサイクル効率の高い素材の使用に努めます。
  • ③ リサイクルを容易にするために、分解が容易な製品づくりに努めます。
  • ④ 生産活動の消費エネルギー削減のため生産工数の低減に努めます。
  • ⑤ 製品輸送の消費エネルギー削減のため梱包後の製品重量と体積の低減に努めます。
  • ⑥ 環境側面の関係法令の順守、及び顧客要求事項の対応に努めます。
3)事業活動における環境負荷の低減

当社は事業活動において、限りある資源を大切にし、温室効果ガス排出などの環境負荷を低減させるために、目的・目標の設定を行い、 継続的に改善活動を行ってまいります。

  • ①エネルギー使用の削減に努めます。
  • ②資源の有効利用に努めます。
  • ③品質向上によるロスの削減に努めます。
4)コンプライアンス経営の推進
当社の製品と事業活動に関連する法令や、当社が同意した要求事項、及び社内規定を遵守し、健全な企業活動に努めます。また、地域とのコミュニケーションを大切にし、地域と共に歩む「良き企業市民」としての役割を果たす努力をいたします。
5)継続的な改善
当社は、品質マネジメントシステムの確立・運用し、有効性を維持、及び、継続的な改善を行うことにより、 安全で高い品質の製品を提供します。

CSR推進体制

各部署の代表者で下記の委員会を立ち上げ、全社員で活動に取り組んでいます。
全ての委員会が月に1回社内パトロールをした後に会議を開催し、課題や対策、今後の目標の設定をしています。

環境

省エネ委員会 廃棄物削減委員会
目 的 エネルギー使用量の削減 廃棄物の削減
取り組み デマンド監視システムによるエアコン制御、電力監視システムによる電力の見える化、休日・夜間のブレーカOFFによる待機電力の削減、照明の高効率化などによるピーク抑制とエネルギー原単位削減など 排出量・分別状況の調査、ルールブックの作成、リサイクル化への指導、分別区分の細分化、収集・保管場所の環境整備、収集運搬業者との連携、社内キャンペーンによる意識啓発など

労働

安全衛生委員会 5S改善委員会
目 的 労働災害の発生件数削減、過重労働時間の削減、心の健康の保持・増進、作業環境の維持・向上 明るく気持ちの良い職場環境とムダの少ない効率的な職場づくり
取り組み 危険又は有害要因の削減、実務専門教育・訓練、安全衛生マネジメントシステムの運用、緊急事態への準備及び対応、設備の点検・測定など 5S活動マニュアル・ルールブックによるルールづくり、社員一斉の外掃除による敷地内の美化、改善ダービーによる効率改善の促進、改善発表会による取組活動への全社展開など
  • 品質
  • セキュリティ
品質委員会 情報セキュリティ委員会
目 的 フローコスト低減活動の推進と顧客満足度の向上 自社やお客様・お取引先、第三者の財産的情報、個人情報を適切に保護する
取り組み 各部門におけるフローコストを算出しPDCA改善活動を継続的に実施・監視、不具合品の発生・流出の未然防止策の検討・実施、顧客品質情報に対する改善活動など 入退出の管理、記憶媒体の持込制限、パソコン管理、秘密保持規定、エリア別にセキュリティレベルを設定、専用保管キャビネットの設置、教育訓練の実施など

環境活動

当社は省エネ診断受診を契機にエネルギー管理体制を構築し、現場主導の全員参加型節電活動を展開しています。

主な取り組みは
  • 省エネパトロールの実施
  • 公的資金活用による82ヶ所の電力監視モニタの整備
  • コンプレッサ吐出圧力の見直しと配管漏洩の改善
  • 待機電力の削減
  • 高効率射出成形機やクーリングタワーの更新
  • 乾燥炉等の断熱強化
  • 照明の高効率化等
目標や改善を話合う省エネ委員会
目標や改善を話合う省エネ委員会
各部署で配電盤の管理を徹底
各部署で配電盤の管理を徹底
各部署の成果を共有するための掲示
各部署の成果を共有するための掲示
省エネ診断前の2010年に比べ
2022年のエネルギー使用量は
◆ 石油換算

126.2kL/年

16.1%削減
◆ 電力量

492.2MWh/年

15.8%削減
◆ エネルギー原単位

4.4kL/10億円

43.1%削減を達成

平成27年度には省エネ大賞(省エネ事例部門)を受賞

家電等製造工場において、全員参加及び公的支援の積極活用により電力削減を実現した事例として
経済産業省後援の省エネ大賞(省エネ事例部門)「中小企業庁長官賞」を受賞しています。

認証証

環境マネジメントシステム 『IS014001』を取得

当社は、国際標準化機構が定める国際的な環境マネジメントシステム
規格「ISO14001」を取得しています。
環境に対する高い意識を持ち、地球環境に配慮した製品づくり、
企業活動を続けて参ります。

認証証

社会貢献活動

地域貢献活動

講話会「生き方フォーラム」の講師
気高中学校の生徒が、働く人の体験や苦労話を通して、人としての生き方に触れ、自分の将来像を描いたり、地域の良さを再認識したりする事を目的とした講話会で、毎年講師として参加しています。ものづくりに興味を持ってくれる生徒さんも多く、気高電機で働きたいという感想までいただきました。
講話会の様子
職場体験学習「けたかワーク」の受入
気高中学校の生徒が、実際に働く体験を通じて自分の生き方を見つけるとともに、生きる力を養うことを目的とした活動で、毎年2・3名を受け入れて5日間、部品組み立てなどを体験してもらっています。初めての電動ドライバーや細かい作業にとまどいながらも、一つ一つ丁寧に作業をして、責任感を持って最後までやり遂げてくれました。
社会科見学の受入
地域の小学校の社会科見学の一環として年に1回受け入れをしています。当社では炊飯器が一から出来上がる工程を見学できるので、みんな興味津々で見学してくれます。疑問に思うことがたくさんあるようで質問が飛び交います。
交通安全普及活動
従業員の安全運転の意識を高める事を目的に活動しています。その活動が認められ鳥取県交通安全協会より「交通安全功労事業所」として表彰されました。鳥取県交通安全協会が主催する、5か月間無事故・無違反を目指す『とっとりM・Mラリー』にエントリーし、みごと達成しました。
  • 交通安全啓蒙活動の様子

  • 鳥取県交通安全大会授賞式の様子

社内活動

子育て支援の仕組み

当社は、次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境を作るために、次世代育成支援対策推進法に基づき行動計画を立てて活動を行っています。

一般事業主行動計画

目的
社員が仕事と家庭の両立をしながら、その能力を発揮できるような環境を整備する
計画期間
令和5年1月1日 ~ 令和7年12月31日
内 容

気高電機株式会社

  • 目標①
    男性の育児休業の取得率の向上
    対 策
    経営会議・リーダー研修会等の会議に おいて、制度内容の説明・周知を図り、 男性の育児休暇取得を促す。
  • 目標②
    所定外労働時間の削減
    対 策
    ノー残業デーの実施により、所定外労働時間の削減を図る。「時間外勤務命令書兼届出書」の管理・運用をしっかりとやり、現状を常に把握しながら指導する。
  • 目標③
    地域の子供たちの工場見学受入及びインターンシップ等就業体験機会の提供
    対 策
    県内外の学生に向けてインターシップの積極的な案内と受入を実施する。地元中学生の社内体験ワークを実施し、仕事の魅力に触れて頂く。

株式会社 気高プロダクツ

  • 目標①
    男性の育児休業の取得率の向上
    対 策
    経営会議・リーダー研修会等の会議において、制度内容の説明・周知を図り、男性の育児休暇取得を促す。
  • 目標②
    所定外労働時間の削減
    対 策
    ノー残業デーの実施により、所定外労働時間の削減を図る。「時間外勤務命令書兼届出書」の管理・運用をしっかりとやり、現状を常に把握しながら指導する。

健康づくりへの取組み

気高電機株式会社と株式会社気高プロダクツは、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」において、
特に優良な健康経営を実践している企業として2020年より5年連続で「健康経営優良法人 2024」の認定を受けました。

健康経営優良法人
認定証
認定証
健康経営優良法人とは
この制度は、優良な健康経営に取組む法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営視点で考え、戦略的に取組んでいる法人」として評価されることを目的に創設されました。■ 経済産業省ホームページ:健康経営優良法人についてはこちら

気高電機グループの主な取組み

当社は、健康経営を推進し健康で安全で働きがいのある職場づくりを推進するため
「気高電機グループ健康宣言」を制定し、取組んでいます。

「気高電機グループ健康宣言」
  1. 1, すべての社員が心身ともに元気でいきいきと働ける会社を目指します。
  2. 2, 健康と安全を第一とする意識の醸成を図り、社員全員が自律的に
    行動する企業文化を築きます。
  1. 1, 定期健診を全社員が受診します。
  2. 2, 定期健診後の治療・保健指導を推奨します。
  3. 3, わが社の健康プランを実行します。

わが社の健康プラン
  • 1, 運動への取組み
    ・1日1回ラジオ体操の実施
  • 2, ヘルスリテラシー向上の取り組み
    ・健康セミナーの開催
    ・定期的な健康に関する情報提供
  • 3, 心の健康への取組み
    ・ストレスチェックの実施
    ・ストレスチェックの
    結果分析と対策実施
  • 4, 禁煙・分煙への取組み
    ・建物内禁煙の実施